THOUGHTS

“日新”月歩~シャーリング屋の熱い思い~

2025年10月29日

我が家の娘(小2)のモノマネレパートリーの一つです。ちょっと遠くのおでかけ前や、好きなデザート注文後などに披露してくれます。

 

「オラわくわくすっぞ!」と言えば、私も近頃わくわくしています。

日本の総理大臣が変わりました。責任ある積極財政、ゆがんだ税制の立て直し、国土国民を守る安全保障など、わくわくする政策が目白押しです。反対勢力が早くも発狂し始めており今後の懸念が少なくありませんが、強烈に政策を推し進めて欲しいと願っております。

 

それ以外にもオラわく、最近は結構ありまして、息子(小4)の野球、日々の成長とともに週末には大きな大会が控えております(がんばれー!)、とか、大谷ワールドシリーズ出場、次々と記録を打ち立てています(次はいったい何をしてくれるのか⁉)とか、新しい仕事、困難と思われる仕事への仲間との取り組み(もっと頑張れるはず、負けるな自分)、工場メンバーの自発的な言葉や行動(嬉しい限りです)などなど。

 

「オラわくわくすっぞ!」とは、未知への強い好奇心や、どんな困難も楽しみながら乗り越える思いの強さが込められていますね。さあみんなで発声してみましょうよ、ぜってぇ言ってくれよな!

茨城工場

取締役工場長